お家でマナの無麻酔歯石取りしてもらいました!
更新日:8月9日
Aloha💕
毎日最高気温更新のニュースを耳にするくらいほんとに暑い日が続いていますが🥵皆様体調は大丈夫ですか?
どんどんどんどん地球が熱くなってほんとに心配ですね😣
私が子供の頃は気温が高いって言っても28とか29度で部屋や学校にエアコンなんてなかったのに😅
今は38度や39度!ですもん!暑すぎ💦
昨年ずっと使っていたテレビを買い替え大きなテレビにしただけでテレビから出てくる熱も感じるのでこーいうのも影響してるんだろうなぁ。。。😣とちょっと申し訳ない気持ちになったりしている今日この頃です😓
さて、月末週はレッスンはお休みなのでこの機会に?我が家の高齢犬マナちゃんの無麻酔歯石取りを初めてお願いしてみました!
ちょいちょいご紹介していますけど、マナ🐶はケアリノフラスタジオがスタートした年に生まれているのでケアリノと同じ16才!
スタジオと一緒に歩んでいるのでケアリノの看板犬です😆
だからケアリノフラスタジオが続く限りずっと一緒にいてほしいと願うけど、ワンコの寿命は限られているので今を毎日を大切にしたいです😌

犬は歳とともに噛む力とかも落ちたり飲み込む力も落ちたり、筋肉が落ちて歩けなくなったり(人間も同じですね😅)、硬いガムとか歯磨きガムのようなものを全く噛まなくなってきてから歯石が特に気になっていて、歯石が取れるジェルとか買って歯磨きをしてみたりなどしてました✨
それを使うと前歯とかは以前よりはきれいになったんですけど、硬くなった奥のほうの大きな歯石がどうしても取れずにいて、このままだと歯茎とかも余計悪くなっちゃうかなぁ。と思っていて😣なんか食べにくそうだし💦歯肉炎とかになると犬は顔に穴が空いちゃったりとかもするらしいし😱
友達のワンコとか病院に来てるワンチャンも顔に穴が開いているたり歯が揺れて全部抜歯っていう子もいました💦
マナの歯はとても丈夫で揺れてる歯も1本もないし病院でもこの歳でこの歯🦷優秀❗️とは言われてるものの歯石がガッツリついてる歯もあり😓、歯茎が赤くなったり臭いの原因にもなるし歯石を取りたいとずっと思っていました。
でもいつも通っている病院では歯石取りは全身麻酔でしかやってないと言うことを聞いていたのでネットでいろいろを探してました👀
そんな中で家に来て麻酔をしないで歯石を取ってくれるっていうところを見つけました✨✨✨
電話📞で話をして、マナの年齢を言ったらそこまで高齢の犬の歯石取りをしたことのないとのことで、電話口の方もちょっと心配してました。
これまで14歳くらいが最高齢だそうで😅
歯石を取る時は通常足の上に乗せて仰向け状態になってとのこと!
でも、マナは体の大きさもあるし背中が曲がっていて仰向けになるのはとても苦痛なので😣
横にしかなれないこととか、慢性腎不全であることとか色々と話して無理なくゆっくりゆっくりやりましょう!と、もしくは当日行ってできないってこともあるかもしれない!と言うことでしたが、私がずっとマナを支えて側にいながらやれるとの事でそれなら安心!と全て了承して来ていただくことになりました🏠
先日病院でマナちゃんは心臓がとっても強いんですね!って言われたんですけど、でももう16歳半!麻酔をして歯石を取るっていうのはやっぱり心配で。。。😣どうしても仕方ない病気ならまだしも、歯石を取るために麻酔をして何かあったら後悔してもしきれないのでねー😓
そして治療当日☀️
家にいる事でマナもリラックスしている状態でできている気がしました😊

治療してくださる方もワンチャンがとても好きなんだなぁ😍って感じるような方で、マナにたくさん声をかけてくれながらゆっくりやってくれて🐶
途中でいびきのような寝息みたいのも聞こえる位(笑)落ち着いてできてました。
無麻酔でやってくれる病院🏥もあると思いますが、病院で看護師さんとか先生に囲まれて保定されてってなるとその時点で緊張したり心拍数が上がっちゃうと思うので、お家🏠でできるっていうことがとっても良かったなと思いました😍
気になっていた歯石も大きなところは全部取れてとてもきれいになりました✨


口を大きく開けることがなかなか難しくなって、細かいところは取りきれてないそうなんですが、
無理をしないでできる範囲のところまででやって貰いました!
でも見た目充分綺麗になりましたぁ〜😆
これ取れた歯石です!ほんとに硬くて石なんですよ。(ちょっと汚いけど💦)こんなに取れました!

紀州犬🐕だから歯がでっかい!
本来イノシシ狩りする犬ですもんねー😅
すごい立派な歯だねー!って何度も言ってもらって😆マナもご機嫌さんなら😊
犬は虫歯になりにくいんですけど歯周病にはとてもなりやすくて😣
歯周病はいろいろな病気の原因にもなるし、
硬い石になってしまうと歯磨きでは取れず、治療する時も硬いと犬にも振動がいきやすくなるので歯石ついたら早めにケアをすることと、毎日の歯磨きをお勧めします😉
ケアリノにもワンチャンや猫ちゃん飼っている方がたくさんいてペットの話をしたり聞いたりするのも楽しくて😊
ペット具合悪い時とかもみんなで話し聞いたり理解し合えるのもとってもいい所💕
みーんな健康で長生きしてくれるように祈るばかりです🙏
ペットを守ってあげれるのも普段から一緒にいる飼い主だと思うし、ちょっとした変化に気づけるのも飼い主だと思うので、いっぱいいっぱいスキンシップをして会話をしてハグハグギューして(笑)一緒にいれる時間を大切に過ごしていきたいですね❤️
無麻酔歯石取りの様子です!興味ありましたら見てみてね。
無事に終わってホッとしました☺️
マルルはマナが治療されている様子をゲージの中で静かに見てました😂
自分の番が来ないことを祈っておとなしくしていましたが(笑)マルルは歯石ついてないから大丈夫☺️

歯石も取れてスッキリしたのでご飯もいっぱい食べました🍚
でもやっぱりちょっと緊張して疲れたかな😅。

マナ頑張りました〜。お疲れ様〜💕

歯石が気になってるけど全身麻酔をするのが心配と言う方には、お家でできるし、全身麻酔するより料金も安いからそういう点ではお勧めです😉
ただ超音波じゃないし、起きている状態でするので、動いたり嫌がったりなどをすると細ところが取れなかったりなどもあります😌
なので大きな塊を取っってもらったあとは水少したっぷりめに含んだウェットティッシュやガーゼでいつも軽く拭いてあげとくと良いと思います😉
みんなずーっと一緒にいれますように🐶🐈🐥🐰🐢