top of page

ゆりの木祭りでハワイアンフラショー!

更新日:2022年9月21日

3年ぶりに開催されましたゆりの木団地、ゆりの木商店街で行われたゆりの木夏祭り

ケアリノも久しぶりに出演させていただき、15:30~16:00までの30分!たっぷり8曲躍らせて頂きました。


練馬区北町にあるケアリノから自転車で5分で着く距離なんですが、久しぶりなので気持ちも落ち着かず遅れないように出て集合時間より20分も早く着いてしまいました(苦笑)

ステージを見たり、受付で挨拶をしたりしながらみんなの到着を待ちました。


全員集合して検温と体調チェックをして着替えやメイクをして準備が整ったらいよいよケアリノ

ハワイアンフラショーの始まりです!!!


会場について場当たりの時には雨も降ってきましたが、本番には雨も上がり無事ステージでフラショーを行うことが出来ました。


オリ「クークル」で入場してオープニングはカヒコ(古典フラ)を1曲踊りました!

マウイ島にあるハレアカラ山を讃えて「クーキアイ カ マウナ ハレアカラ」!

こ曲はコロナの影響でスタジオレッスンをお休みしている時に動画でのレッスンで皆さんの覚えて貰った曲で、ケキからクプナさんまでみんなで同じ曲を覚えました。

その曲をステージで踊れる様になった事に感謝です。

        

     ウリウリを使って躍ったのは

     ヒロの美しさを歌っています

      「ナニオヒロエ」🎵




イベントにだいぶ慣れてきたケイキちゃん達!笑顔で踊れる様になってきました!!!


ハレイバフラとパナップルプリンセス2曲続けて踊りましたよ~!



親子(ピリ)クラスのみなさんも今年はイベント出演して頑張ってま~す!!!


オアフ島にあるロイヤルハワイアン

ホテルが建てられた時のお祝いに作られた曲「ロイヤルハワイアンホテル」を親子で踊りました!






🎵困難に立ち向かい正しい道へ

そして平和を願い

ノホ(座る)から踊るり始める

フラは

ジョシさんの「ノカラーフィ」!心を込めて踊りました





子供達も大きくなってきたので久しぶりに新調したピンクの衣装で「イアリィノオエ」を!!!

最後の曲は私の愛する大切はお家「アイナハウ♫」ケアリノも15周年を迎えスタートの年から15年一緒にフラを踊ってくれているメンバーも、子供のころから長い間通ってくれて成長した子供達も新しいメンバーもオハナにとってもケアリノフラスタジオが第2の我が家のような存在でありますよ~に!!!



ゆりの木夏祭りのハワイアンフラショーの様子動画はコチラ



天気が今一の中沢山の方にフラショーをご覧いただき沢山の拍手を送って頂きありがとうございました~。

地元のお祭りに参加出来て皆さんと盛り上がり、楽しい時間を過ごせるゆりの木祭りは本当に良い時間です

スタッフの皆様お世話になりました。素敵な時間をありがとうございました。


翌日の光が丘ホテルカデンツァ東京でのイベントの様子もまた載せますので

良かったら見て下さいねっ!!!










bottom of page