迷子の老犬ちゃんの預かりボランティアに!飼い主さ〜ん!
- kealinohula
- 6月23日
- 読了時間: 7分
更新日:7月4日
皆さまAloha❣️Linoです。
暑い☀️日が続き、今年は熱中症で運ばれる🚑方が6月としてはとても多いようです。
年々暑くなるのが早くなってくるような、、、
そんな猛暑になる前の先週の土曜日6月14日!
毎年魚を🐠取りに行っている埼玉県の小川町🏞に向かおうと思い、途中お昼に立ち寄ったテラス席わんこOK🙆♀️小さいドッグランもあるお蕎麦屋さん!

ワン達🐕と一緒に食事をしている途中に
雨が降ってきて😅川遊びもできないし、小川町までは遠いので、柳瀬川、新河岸川その辺を車🚘で少しウロウロとしてましたが、なかなかよさげの魚とりスポットもなく、雨も☔️結構降ってきたので😩今日は諦めて帰ろうと、田んぼの中の細い道、人通りや車もほぼないような道を通っていたところ、道の右端にお巡りさん👮🏼と動物らしきものが見えて、私の側からはよく見えなかったので、猫が事故にあって警察の人が片付けに来たのかなぁ😣と一瞬思いましたが、友人が'何か犬🐕が座ってたね!'って言ったので、
えっ!犬?私は犬という言葉にめちゃくちゃ反応して、
犬⁉️生きてた⁉️怪我してた?って聞いたら、
いや?普通に座ってた!と言うので、じゃ、車にひかれて怪我でもしちゃったのか😱?と思って、何か手伝ったり、怪我の処置とかしてあげられることがあるかも?と、とりあえず🚗Uターンして〜‼️とお願いして、その場にもう一度戻りました💨
雨も降っていたし☔️その時は車の中から窓を開けて、お巡りさんに"どうしたんですか〜?"と聞いたら、このワンチャンが迷子らしく、近所の人が午前中通りかかって、帰ってくる時もまだ同じ場所でずっと伏せているっていうことで通報📱があったので来ました🏍と。
近所の人たちも心配して見に来てくれたり、あちこち電話で聞いてくれたりなどしていたんですけど、飼い主は見つからずで、、、とのこと。
今保護して警察に連れて行く車両を待ってるとのことで、おまわりさん👮♀️がゴミの白い袋でワンチャンにカッパを作ってあげてかぶせてあげていて☺️優しさを感じました!
見つかるといいですねー。と気をつけてくださいと言うと、お巡りさんも、声かけてけれてありがとうございます!と言ってくれました。
で、その場を離れました🚗

歳もとっているし、もし飼い主が出て来なかったらどうなるんだろう?警察に置いとける期間は2 、3日と言うことを知っていたので、その先保健所に行ったとしても、あれだけ歳をとっているし、里親会に出しても難しいから、、、まず保健所から引き出してもらえないだろうし😣、殺処分対象になるだろう😭と思たので、帰りかけたけど、もう一度Uターンしてもらい🚗警察の方がいるところまで戻りました!
雨も降り、うちの🐶マル、サラ2匹も車にいたので私1人で☔️車を降りワンちゃん🐕と警察の方のところまで走って🏃行って、いろいろ話をしながらお迎えの警察車両が来るまで待ちました。
その間が1時間弱くらい?
午前からそこにいたワンチャンは5時間ぐらい雨の中☔️その場にいたんじゃないかな?
ガリガリになってよっぽど疲れても動けなくなったから、あそこに伏せていたという感じかな?と思いました。
マルとサラも一緒に連れてたので、犬用のご飯やチュールやおやつ、お水なども持っていってたので、車に戻りそれらをとってきてワンチャンに食べさせたら、お腹がとても空いていたのか?ガツガツ食べました😵
今日離れてきたのか?何日もどこから歩いてきたのか不明です。

この先の行方を聞いたところ、やはり飼い主が現れず、マイクロチップの入っていないようだと保健所に行くことになってしまうということでした😥
私はもし飼い主が出てこないようだったら、見つかるまで私の家で引き取らせてもらえますか?
と申し出たら、
えっ!ほんとですか⁉️いいんですか?家族の人とか大丈夫ですか?とか、、、
私1人だから私の判断で決めれるので!と、自宅で仕事をしているので、ずっとそばにいれるから大丈夫!なことをお伝えしたら、まさかこんなたまたま車で通りかかった人が、そんな風に言うと思っていなかったのもあるし、近くに住んでると思ったらしいけど、私が練馬区から来てると言ったら、それもさらに驚いていていました😂
なんでこんなところをとってるんですか〜?位な感じでしたね🤣
何か地元の人しか通らないような道だったらしいです。
ほんとに偶然で、その日は小川町に行く予定だったけど、天気予報で天気悪く、私は延期にしよう!って出掛けないつもりだったんですけど、友人が午前中☂️が降ってなかったので、ちょこっと行ってみようか?って感じで🚗迎えに来てくれたのでなんとか出かけたーという感じでした😅
夜、警察の方からマイクロチップが入っていなかったと言うこと、今だに飼い主からの連絡などは警察、保健所にもないと連絡があり、警察では散歩などもしないでケージに入れっぱなしでしょうし、日にちが過ぎると保健所の方での引き取りになってしまうこともあり、警察のほうもなるべく早くということだったので、保護犬仲間?😆アシスタントのとっしーが車を出してくれて一緒にお迎えに行きました🚗
とっしーの家で最初に飼ったいちご🐕は、私の知り合いからの里親募集の子だったのもあり、最初にケアリノでご対面しました!今のさくらも保護犬だし、ワン大好きとっしーも会いたいかなぁ〜🥰なんて思って😆
実家に車を取りに行って母と行こうかなぁ〜とも思ったんだけど、
とっしーに聞いてみたら、その日は休みなので大丈夫って言ってくれたので^_^

首輪だけはしていたので、飼われていたワンチャンなんだろうっていうことは思っていたんですが、人にはなついている感じで、しっぽも下がることなく、ずっと上がってフリフリしたり、クレートに入れたらちゃんとおとなしく、車の中ではお利口さんにしてくれていました😊
ベランダや外に行きたがっているし、爪が伸びていないので外に飼われていたのでは?

首輪を見たところ室内犬でつかない汚れがついていまたし(分析探偵してます😆)

目があまり見えてなく、耳もほとんど聞こえないような感じの反応で、私が帰ってきても全く起きず寝ているので、いろいろな様子を見ていると13歳位になってるのかなぁ?ですが、
警察の判定では10歳以上の高齢犬でした!
後足が滑ったり、階段がうまく降りれないとか考えるとやっぱり12 、3歳にはなってるのかなぁ?
です。

基本トイレもちゃんとできるし、シャンプーする時もじーっとしてて、めちゃくちゃお利口さんなので、日にちが経って一緒に過ごす時間が増えるほどこの子は可愛がられていたんじゃないか?って思うようになりました😌
落ち込んでる様子や食欲がない元気がないなどは最初からないですけど、やっぱり飼い主とまた暮らせることがこの子にとっての1番の幸せなんだろうなぁ😢
家に来て1日経って、2日だったら表情も少し出てきて、おめめも少し大きくなってきたように感じ😍

名前をあれこれ考えて、はなちゃん、ゆめちゃん、ゆずちゃん、うめちゃん、麦ちゃんと呼んでたけど、つむぎちゃんにすることにしました
!つむぎだけどムギちゃんで!
小梅も捨てがたいウメちゃん顔ではある!とか、
みなさん何がいいと思いますか〜?
あづさんにも全然大丈夫!
可愛がられていたのかもしれません😌

野犬だったサラとは違い、人になれるし、おすわりお手もできて足拭きもできました👍
サラも緩やかなお手はできるようになったし、階段の上り下り足拭き、おしりふきも今はできるようになって、ハーネスつける時も向きを変えてくれたり、とても協力的な子で最近ベランダでトイレを教えてたんですが、それもすぐできるようになりました👏シニア犬から迎えても、一つ一つ覚えていって成長してくれるのがほんとになんとも可愛いです^_^

家に来て5日後のつむぎ!
保護した日よりお目めパッチリ❣️

今日はちょうど1週間!

たった今川越警察から電話が‼️
電車なので後でかけ直します。とお伝えしたあと、
何故か涙が溢れてきます。。。
飼い主が見つかったのかな😭
つむぎ、飼い主のとこに帰れたら幸せだよね。
つむぎの事、飼い主の方も心配して、一生懸命きっと探してたんだよね。
ツムギが来てからほんとに幸せだった。
奇跡のような出会いだったな😭
昨晩3匹でお散歩してたらまるで、マナとイチゴとポピーみたいだなぁ〜って思って、あの時の感じが一気にフワァ〜!よみがえってきたら、今連絡が📞

紬がくれたプレゼントの時間なのかな😭
Comments