1年以上の休会を経てレッスン復帰!おかえり〜!
ここ数日はほんとに気持ちの良いすっきりとした良いお天気でまさに秋晴れ☀️
この時期の湿気のないカラッとした晴れた日はハワイ🌴の空気を思い出します。
空を見上げると雲☁️1つない真っ青な空だったり、そこに飛行機✈️が飛んでたりするとハワイ🌴の空とつながってるんだなぁ〜😍って思ったりして
でも今はハワイどころか、マナちん🐶のそばから離れられないのでほぼほぼ外出もできない状況だし😭円安もまだまだ続いていてなかなか落ち着かないので当分は行けそうもないけど
、、、
でも、レッスン時間にクプナの皆さんといつかみんなで行きたいねー😆🌴って、
ハワイ貯金💰しとかなきゃ!なんて言う話をしていました🌺
ケアリノは16年経つけどそんな話をずっとしながらまだ1度もみんなで行けてないので😅、いつか必ず〜なるべく近いうちに行けたらいいなぁ❤️と思ってます!
さて、最近はコロナがもうインフルエンザと同じ扱いで、逆にいろいろ緩くなってるので結構かかってる方も多いなぁって印象なので、乾燥もしているしインフルエンザもあるのでまたマスクが必要かなぁなんて思ったりもしているLinoです。
最初流行した時はほんとに大変な騒ぎで💦緊急事態宣言なども出て不要不急の外出は禁止だったりスタジオを閉めた月もありましたし、動画でのレッスンをしていた時もあり😞
その期間は長期お休みしたりそのまま来れなくなってしまう方も結構いました。
But
今回復帰してくれたTちゃんは入院、手術、退院した後は坐骨神経痛と腰痛に悩まされ😫歩くのも精一杯な状況が続き、当初の休会とは言ったもののだいぶ時が過ぎ、このまま戻ってこられないのかなぁ😢と思っていましたが、、、
でも連絡をいただき、やっとこいろいろなところの不調から少し回復して1年以上の休会を経て先月から復帰してくれました✨パチパチ
おかえりなさーい❣️
スタジオのルールで今回は1年以上の休会なのでお月謝袋が1枚目からになってまた再入会となってしまうし、休会前は上のクラスまで上がったのに、復帰後は仕事の休みの日に合わせて子供たちと同じクラスになり、それでもみんなについていきます!と言う、ほんとに謙虚な言葉と姿勢で、通えるクラスでとにかくフラを続ける💪!と言う選択をしてくれたことをとても嬉しく思っています😌
謙虚な気持ちがあるからこそですね。
クラスを下がってしまうのに。。。
そこからもう一度、しかも1からになるのに戻ってきてくれて、ケアリノでフラレッスンを受けてくれることをに本当に感謝しています💕
みんなの保護者だー😊なんて言いながら江古田サークルの方で子供たちに混じってレッスンしてくれています😆(みんなと混じってても違和感ないですよ😉)

子供たちもとても優しい良い子達です!
もともとのフラは小さな子供から年配の方まで一緒に踊っていたものなので、年齢が違うからこそ、お互いのいろいろな良い部分を見たり刺激をしあえてこれからみんなで助け合って仲良くレッスンして行けたらと思います^_^
改めてこれからもまた宜しくお願いします!
おかえり😊そしてありがとう〜💕
Mahalo❤️ nui