12月のレッスン始まりました!
更新日:2022年12月17日
アロハ〜!
12月に入り急にめちゃくちゃ寒くなりましたね。
12月からが冬☃️です‼️
みたいな。。。😅
でも踊り出すとすぐ暑くなるから💦暖房をつけたり消したり〜😅
暑さの感じ方は人それぞれなので、パーカーを着たり、スパッツレギンスなど履いてそれぞれの温度調節をしていただけたらいいかなと思ってます。
ケアリノではレッスンの時にいつもストレッチはしっかりやっていますが、ストレッチ前にも着替え終わったら足踏みしたり軽くジャンプしたり、座って足の指先を温めたりしながらみなさんレッスンの準備をしてくださいね〜😉
冬になると救急車🚑の出動率もかなり高くなると言われています。
脳梗塞脳卒中や心筋梗塞などのリスクが上がるので急な気温差には充分注意しましょう!
ついつい温度を上げて長く作りたくなるお風呂♨️も40度位にして10分程度浸かるのが良いらしいです。
冷えた体のまま急に熱いお風呂に入ったり、お酒を飲んでお風呂に入るのとかはとても危険らしいので😱気をつけましょうね💦
私はお風呂につかりながら動画の編集をしたりオリの練習をしたりしているのでついつい結構長く浸かってしまうので半身浴にしています🛀
健康維持には日ごろから程良い運動するのも大切です😊
週に3回以上30分以上の軽く汗をかく運動する事はとても良いそうで発癌率も抑えるとも言われています。
フラのレッスンは週一回で月3回程度の方が多いですけど、ケアリノは大体レッスン時間が90分あり、ストレッチやお祈りを抜かしても1時間位は動いているので十分に運動できていると思います👍が、あと週に1.2回お家でも練習していただけると尚健康にも良いし😁、レッスンに来たときに褒められ率も上がる⤴️んじゃないかなと思います(笑)
歳を重ねると運動したりお出かけも億劫になって筋肉も落ちてしまったりするのですが、歳を重ねるほど筋肉をトレーニングしたり何か運動したり体動かす事はとても大切なので、
歳を取ってきたからこそ何かやらなきゃ!何かやりたい!という気持ちを持って、外に出よう🏃♀️!趣味を持とう🏓!体を動かそう🤸♀️!と言う感覚でいれば人生100年時代✨楽しく過ごせるんじゃないかなと思います😉
なかなか筋トレとか黙々とするのは大変ですけど踊りを踊りながら体を動かすのは楽しみながらできると思うので、ゆったり自分のペースで心地よい音楽に合わせて踊れるフラ🌺はとってもオススメです💁♀️
未経験の方でも全くやったことがなくて不安な方もスペシャルなクラスを作って丁寧にお教えしていきますので大丈夫ですよ🙆♀️
健康の為にも何か始めたいけど、
やっていけるのか、ついていけるのか?覚えられるのか?などなど不安がありましたら遠慮なくご相談くださいね🌺
12月最初のレッスンスタートした木曜日のルナクラスの皆さんのレッスンの様子を先日少しだけYouTubeに上げてあるので良かったらご覧くださいねー。
ルナと言うのはハワイ語で上の事、上へと言う意味があります。
レギュラークラスの皆さんはベーシッククラスを卒業した方が入っているクラスなので、基本のベーシックの名前と動きを把握していてすぐできる状態になっている方達です。(のはず😅です)
レッスンでは通常ストレッチをしてプレをして、オリをしてベーシックステップハンズそして曲へと進んでいきます。
ルナクラスになると何曲か踊れる曲を復習するので105分のレッスンもあっという間に終わっちゃ
います🌺
現在のレッスン曲はハワイ、オアフ島にあるカネオヘに初めて電気がついたときの話の🎼カネオヘフラ♪の振り写しが終わり、ニイハウシェルの美しさを歌っています、🎼カポオケラアオニイハウを現在行っています😆
とてもきれいな曲で私も大好きです💕
今月中には仕上がって来年からは新曲
'Kawailele o Nu'uanu'というスローで難易度の高い曲を行います!
完成したらまた動画をあげたいと思いますのでよかったら見てみてくださいね😉
話しは変わりますが、去年自宅スタジオ
屋上でトマトの苗を植えていたんですけど、ほとんど虫に食べられてしまって収穫ができなかったですが🥲今年になってその苗からトマト🍅がなっていて、しかも今の時期にこんなに赤く育っていました😄


12月、こんなに寒くてもなるんですねー!
皮は少し厚めでしたけど普通に美味しく食べれました❤️