アロハ
梅雨ですね〜☔️
蒸し暑くて体もなんだか重くてスッキリしない感じのリノです😣
皆さまは体調崩したりしていませんか〜?
もう7月になり1年の半分も過ぎちゃいましたねっ。本当に早い💦
で、今月レッスン🌺も始まりましたー。
ケアリノでレッスンを始める前にはいつもストレッチをしてからPuleをして、Oliをして、ベーシックステップ🦶、ハンズ✋をやってから振りの練習にはいるんですが、新曲を習い始める時は皆さんにハワイ語と日本語のプリントを配って意味など説明してから踊りに入ります!
曲が仕上がるまで大体3ヶ月くらいあるので、途中でちょいちょいみなさんが理解しているか?内容について質問もしたりして😁
フラは曲の意味を理解して踊る事が大切なのでそんな感じでレッスンしています♪
このマウナカハラバイは訳のところを英語で打ってプリントを作っていますので、レッスンの時に説明して皆さんに自分で日本語のところは書いてもらってますが、お休みしちゃってたり書きそびれた人もいるかもしれないので、今回はこちらにマウナカハラバイの訳、内容を載せていきますので既に習っている方もこれから習う方も参考にしてくださいねっ😉
必要な事は書き留めて✍🏻質問した時に答えられるようにしてくれたらすばらしいですね👍😆😆😆
🎋Mauna Kahalawai o Maui🎋
♪Victor Kalaが作った曲
⛰Mauna 山 緑の山
⛰Kahalawai マウイ島の西側の頭にあたる
元々活火山でとても古い
現在はウエストマウイマウンテンと呼ばれている
⛰Maui マウイ島
🏝️マウイにあるカハラバイ山について歌われているメレです。
1️⃣1番のKaheaはHano hano です。
その目に映る雄大さ(素晴らしさ)
マウイのマウナカハラバイ山からの景色を見る
その山は高い所にある
本当に高い所にそびえ立っている
2️⃣2番のKaheaはI nohoです。
(上の方から)カハクロアを見下ろしている
ワイエフ、パウクカロ、ワイルク、ワイカプを
忘れない!マアレアも
土地の人々から愛されている
🔅2番は山の上に立って色々な方向を見てると町が下の方に見えている様子を歌っています。
海の所の地域
3️⃣3番のKaheaはHa'inaです。
もう一度この話を繰り返します。
マウナカハラバイ、これはあなたの歌です
その名前は古い時代のものです
マウイのカハラバイ山
フラを踊るときにはPu'u ku kui(頂上)から見下ろして周囲をぐるっと見ていることを思い浮かべて、高く、そびえている山緑がたくさんある自然の美しさもイメージしましょう!
👗コスチュームは、緑が沢山あるのでグリーンのドレスにマイレのレイやロケラニ、ククイを使ってもOK🙆♀️!
ごてごてしすぎずシンプルな装飾品が良いとクムが言っていましたのでお伝えしておきますねー!
年齢的にはどの世代がをとってもオーケーですが、少しお姉さんの方たちが踊るのが良いかな?
との事でした☺️
7/7七夕🎋の日の昼間にレッスンがあった金曜日のウル(ベーシック)クラスの皆さん!

少しですが金ウルクラスのレッスンの時に踊った動画こちらに載せますのでよかったらご覧ください😉
そして七夕の日のレッスンだったので笹の葉がなかったので😅モンステラに願い事を〜!

七夕の日は雨☔️や曇り☁️が多いんですが昼間晴れてたので、今夜は織姫様と彦星様が会えるかな😍と思ったけど夜には雲で隠れてしまいました🥲
少し前にプラネタリウムに行って見たばっかりだったので、余計に天の川見たかったけど、、、
でも、
雲の上では会えてるかな。。。
みんなの願い事が叶いますように〜❤️
Mahalo💕
Comentarios