top of page
検索

火曜ルナクラス、新曲!ナハラオナウエに入っております♪

皆さま、Aloha🤙 yukaです。

毎日暑い日が続いておりますが、皆さんお元気でしょうか?

梅雨明けはまだなのに、セミが元気に鳴き始めましたね☀️


今日は、私がレッスンを受けている、火曜ルナクラスの様子を書きたい📝と思います😊


7/8のレッスンでは、まずはジンギスカンの曲に合わせて、エアロビを取り入れたウォーミングアップ🏋️‍♀️で心拍数💗をあげて、プレ・オリを唱えてベーシックをやりました👣

ベーシックでは、足🦶のつき方、離し方を重点的にやりました❗️ベーシックは、毎回レッスンでやりますけど、なかなか🧐足の運び、腰を残すのが難しいです😞コツコツやっていこうと思います😌


それから、ケアリノでは、直近のイベント

・7/19光が丘ローズガーデン夏祭り🌹

・7/20文京区トラストガーデンにてのフラショー🌴

・8/16ホテルカデンツァアロハフェスティバル🌺

が控えているので、それに向けての練習をしました。

次に、新曲に入っているので、新曲で使うプイリという楽器のベーシックをやりました😊

肘は基本の高さをキープ☝️して、手首でプイリを動かすというのがなかなか😅つい肘を曲げがちです🙅上半身、プイリは、ステップを踏んでも、あっちへ行ったりこっちへ行ったり😳しないよう安定させる練習をしました。


曲は、「ナハラオナウエ」という曲で、エマ女王👸がカウアイ島🏝️北部を訪れた時の曲です😌

エマ女王の夫はカラカウア4世🫅で、子供は4歳の時に亡くなり、その一年後には夫のカラカウア4世も亡くなったそうです。それからは、病院🏥や学校🏫を作り、慈善活動に尽力されたそうです。

この曲は「そんなエマ女王👸を励ますような背景もあるのかな?」とLino先生👩‍🦱がおっしゃっていたので、観ている人が元気になるように💪踊れたら良いなと思っています😌曲調は、可愛らしく😍楽しい雰囲気です♪

この曲は、私がケアリノに入った頃に、上のクラスの方達が踊っているのを見て、上級者向けの曲だと思っていたので、まさか自分が習えるとは思わず、嬉しいですo(^o^)o

皆さまにお披露目出来るよう、練習を頑張りたいと思います💪


Mahalo❤️

 
 
 

Comments


bottom of page